【道新・秋華火】札幌の秋空に1.8万発!世界一の花火師が音楽とシンクロする圧巻体験

【道新・秋華火】札幌の秋空に1.8万発!世界一の花火師が音楽とシンクロする圧巻体験

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

札幌の秋空を彩る! 約1.8万発の花火ショー「道新・秋華火」がすごい

夏の風物詩といえば花火。でも、秋の澄んだ空気の中で見る花火も格別ですよね! そんな願いを叶えてくれる、とっておきの情報が飛び込んできました。札幌の秋を鮮やかに染める一大イベント、「HBA Special Night 道新・秋華火(はなび)」の開催が決定したんです。

「秋に花火?」と思った方もいるかもしれません。でも、これがすごいんです! 約18,000発もの花火が大和ハウス プレミストドームの夜空に打ち上がるという、まさに圧巻のエンターテインメント。これは見逃せない予感しかありません!

なぜ「秋華火」はそんなに注目なの? 3つのポイントを深掘り!

私がこのイベントに強く惹きつけられたのは、単に花火の数が多いから、というだけではありません。そこには、この花火大会を特別なものにしている仕掛けがあるんです。

1. 花火師がすごい! 北海道初上陸の匠の技

まず一番の注目ポイントは、打ち上げを手掛ける花火師さんです。今回、初めて北海道にやってくるのは、あの 「山崎煙火製造所」 !(※「崎」は「立つざき」が正式表記とのこと)

この名前を聞いてピンとくる花火ファンも多いのではないでしょうか? なんと、全国の花火競技会で内閣総理大臣賞を何度も受賞し、さらには世界花火師競技会で世界一に輝いた経歴まで持つ、まさにレジェンド級の花火師集団なんです。

有名テーマパークの花火演出も手掛ける彼らが、札幌の秋空でどんなパフォーマンスを見せてくれるのか。想像しただけでワクワクしますよね。昨年の「秋華火」も素晴らしかったようですが、今年はさらに期待が高まります!

山崎煙火製造所の花火1 山崎煙火製造所の花火2 山崎煙火製造所の花火3 (山崎煙火製造所が手掛けた花火のイメージ)

2. 演出がすごい! 音楽と光のシンフォニー

この花火ショーは、ただ花火が上がるだけではありません。音楽と花火が完全にシンクロするという、まさにライブ感あふれる演出が最大の魅力。

しかも、会場である大和ハウス プレミストドームのオープンアリーナから超近距離で打ち上げられるというから驚きです。約1万8,000発もの花火が、音と光と一体になって頭上に降り注ぐような迫力。これはもう、全身で体感するエンターテインメントですね!

一般的な花火大会とは一味違う、計算し尽くされた演出は、きっと忘れられない体験になるはずです。

3. 会場がすごい! ドームならではの快適さ&好アクセス

開催場所は、札幌ドームとしてもお馴染みの大和ハウス プレミストドーム オープンアリーナです。ドームの敷地内で開催されるため、いくつか嬉しいポイントがあります。

  • アクセス抜群! 地下鉄東豊線「福住駅」から徒歩10分という駅近。公共交通機関で気軽に行けるのが助かります。(※会場に駐車場はありません)
  • 快適な観覧環境! 屋外会場とはいえ、普段からイベントに使われている場所なので、観覧席が整備されています。座席の種類も豊富で、小さなお子さんからお年寄りまで、比較的ゆっくりと楽しめるでしょう。
  • 急な天候変化も安心? 会場自体がドーム敷地内という安心感もあります。(※あくまでオープンアリーナでの開催なので、雨天決行ですが、荒天時の順延も考慮されています。)

大和ハウス プレミストドーム 座席 大和ハウス プレミストドーム テラス席 (会場の座席イメージ。テラス席もあるようです!)

チケットはいつ? いくら?

この素晴らしい花火ショーを楽しむには、もちろんチケットが必要です。様々な席種が用意されているので、ご自身の予算や見たい場所に合わせて選べるのが嬉しいですね。

チケット券種と価格(税込)

  • テラス席:20,000円
  • SS指定席:7,000円
  • S指定席:6,000円
  • A指定席:5,500円
  • 芝生エリア自由席:3,000円

一番お手頃な芝生エリア自由席から、特別なテラス席まで、選択肢が幅広いのは良いですね。特に芝生エリアなら、家族や友人とワイワイ楽しむのにも良さそうです。SS指定席やS/A指定席は、より良いロケーションでじっくり花火と音楽を楽しみたい方におすすめかもしれません。小学生以上は有料、未就学児は大人1名につき膝上1名まで無料とのことです。

チケット購入スケジュール

気になるチケット販売は、すでに先行販売が始まっています! 良い席からなくなってしまう可能性もあるので、早めにチェックするのがおすすめです。

  • ローソンチケット先着先行: 2025年6月10日(火)12:00 ~ 6月22日(日)22:00 購入はこちらから → https://l-tike.com/event/mevent/?mid=723765
  • 各種プレイガイド先着先行: 2025年6月23日(月)12:00 ~ 6月29日(日)22:00 (ローソンチケット、道新プレイガイド、チケットぴあにて)
  • 一般発売: 2025年7月1日(火)10:00 ~ 9月13日(土)23:59 (ローソンチケット、道新プレイガイド、チケットぴあにて)

購入は各プレイガイドのサイトでどうぞ。確実に手に入れたい方は、先行販売を狙うのが吉ですよ!

去年の様子も見てみよう!

どんな雰囲気なのかな? と気になった方は、ぜひ昨年の開催の様子を収めた動画を見てみてください。この動画を見れば、当日の迫力が少しでも伝わるはずです!

https://www.youtube.com/watch?v=3MraWuVziRY

昨年の道新・秋華火の様子 (去年の花火も綺麗ですね!)

まとめ:秋の札幌で特別な夜を過ごそう!

2025年9月14日(日)に開催される「HBA Special Night 道新・秋華火」。世界レベルの花火師による約18,000発の花火が、音楽とシンクロして打ち上がるド迫力のエンターテインメントショーです。アクセス便利な大和ハウス プレミストドームで開催されるので、お友達やご家族、大切な人と一緒に、秋の澄んだ空気の中で特別な夜を過ごしてみてはいかがでしょうか?

チケットはすでに先行販売中。詳細は公式ホームページで確認できます。

HBA Special Night 道新・秋華火 公式ホームページはこちら

今年の秋は、札幌の夜空を見上げて感動を分かち合いましょう!

おすすめ記事

75年ぶり!奈良・元興寺へ『八雷神面』が奇跡の帰還?知られざる厄除け寺宝の物語
75年ぶり!奈良・元興寺へ『八雷神面』が奇跡の帰還?知られざる厄除け寺宝の物語

歴史的文化財の未来に、あなたも心を動かされたことはありませんか?奈良国立博物館で公開された『八雷神面』が、75年ぶりにそのルーツ、元興寺へ帰還します。無住で危機に瀕する古刹を救い、疫病や雷を退ける信仰を復活させるクラウドファンディング。この記事を読めば、壮大なプロジェクトの全貌と、あなたが歴史を未来へ繋

2025/11/04

K-POPが響く夜!【キラナガーデン豊洲】『韓国フェア』で推し活BBQ&光るブランコ体験
K-POPが響く夜!【キラナガーデン豊洲】『韓国フェア』で推し活BBQ&光るブランコ体験

「そろそろ旅行気分を味わいたいけど、なかなか海外へは…」そう思っているあなたに朗報です!キラナガーデン豊洲で開催中の『韓国フェア』は、3,000円飲み放題に韓国ドリンクが追加され、さらに人気コスメつかみ取りまで楽しめる夢のようなイベントなんです。この記事を読めば、まるで韓国にいるかのような体験を、お得に満喫する方法がきっと見つかりますよ!

2025/11/04

【北海道ホテル&リゾート】家族で冬を遊び尽くす!特別な体験イベント徹底ガイド
【北海道ホテル&リゾート】家族で冬を遊び尽くす!特別な体験イベント徹底ガイド

冬の北海道旅行、子供も大人も心から楽しめる場所を探していませんか?北海道ホテル&リゾートが贈る冬限定イベントは、まさに「家族の夢を叶える魔法」かもしれません。クリスマス、お正月、星空サウナまで、この記事を読めばこの冬だけの忘れられない思い出作りが叶います。私も正直、これほど多彩な企画があるとは驚きました!

2025/11/04

「吉備津神社」国宝が光で蘇る!石井幹子氏が描く神秘のライトアップ完全ガイド
「吉備津神社」国宝が光で蘇る!石井幹子氏が描く神秘のライトアップ完全ガイド

夜の神社に足を踏み入れること、あなたはどんな特別な体験を想像しますか?吉備津神社の国宝・本殿が、世界的照明デザイナー石井幹子氏の手によって、息をのむような光景へと変貌します。600年の時を超えた荘厳な建築美と、桃太郎伝説が紡ぐ物語が、光の魔法で新たな感動を呼び起こすでしょう。この記事を読めば、この特別な夜を最大限に楽しむための全貌がわかります。

2025/11/04

ハローキティが贈る夢の時間。淡路島『Christmas Chronicle』体験ガイド
ハローキティが贈る夢の時間。淡路島『Christmas Chronicle』体験ガイド

毎年やってくるクリスマス、マンネリ化していませんか?私も以前はそうでした。淡路島の「HELLO KITTY SHOW BOX」で始まる『Christmas Chronicle』は、そんな悩みを解決する特別な場所かもしれません。ハローキティの生演奏と歌、そして身体に優しいヴィーガン料理まで、五感で楽しむ感動体験が待っています。この記事で、あなただけの最高のクリスマス計画を立ててみませんか。

2025/10/31

【奈良まほろば館】で発見!「をかしな奥大和」が育む、移住者のリアルな暮らしと繋がり
【奈良まほろば館】で発見!「をかしな奥大和」が育む、移住者のリアルな暮らしと繋がり

「地方暮らしって実際どうなの?」そんな疑問を感じていませんか?東京の【奈良まほろば館】で開催される「をかしな奥大和」イベントでは、奥大和で自分らしい暮らしを楽しむ個性豊かな移住者たちが、本音で語ります!美味しいお菓子を味わいながら、彼らのリアルな声を聞いてみませんか?この記事を読めば、きっとあなたの地方移住への一歩が見つかるはずです。

2025/10/31

OMO7旭川で絵本の世界へ!「月灯りと動物たちの物語」が描く感動の夜
OMO7旭川で絵本の世界へ!「月灯りと動物たちの物語」が描く感動の夜

ホテルでの夜、ただ寝るだけなんてもったいないと思いませんか? OMO7旭川に宿泊者限定で登場する「月灯りと動物たちの物語」は、そんなあなたの旅を忘れられないものに変えるはず! 旭山動物園の動物たちと四季の移ろいをテーマにした空間で、名作絵本「あらしのよるに」に浸り、可愛い体験型モンブランまで楽しめます。この記事を読めば、あなたがOMO7旭川で過ごす夜の特別な魅力がわかりますよ!

2025/10/30

【那須塩原 紅葉】昼夜で二度感動!『紅の吊橋』ライトアップが誘う、知られざる秋の絶景旅
【那須塩原 紅葉】昼夜で二度感動!『紅の吊橋』ライトアップが誘う、知られざる秋の絶景旅

この秋、どこへ行こうか迷っていませんか?いつもの紅葉とは違う、特別な体験がしたいなら、那須塩原へ!ここでは昼は燃えるような紅葉、夜は『紅の吊橋』の幻想的なライトアップが楽しめます。私も最初は半信半疑でしたが、その美しさに息を飲みました。この記事を読めば、昼夜で表情を変える那須塩塩原の紅葉を最大限に満喫する秘訣と、感動間違いなしの秋旅プランが見つかりますよ。

2025/10/30

【渋谷限定】「パンパンくんの日常」タロット占い初上陸!無料ガラポンで運勢GET?
【渋谷限定】「パンパンくんの日常」タロット占い初上陸!無料ガラポンで運勢GET?

「今日の運勢、どうなるんだろう?」そんなあなたの好奇心を刺激する「パンパンくんの日常」ポップアップが渋谷ちかみちに限定オープン!本場韓国で大人気のタロットアートが日本初登場、しかも無料でカードがもらえるチャンスも。この記事を読めば、イベントの全貌と、パンパンくんが贈る癒やしと笑いの体験が丸わかり。私も最初は半信半疑でしたが、これは見逃せません!

2025/10/30

【名鉄グランドホテル】冬の贅沢!私だけのクリスマスツリー&しめ縄作り体験
【名鉄グランドホテル】冬の贅沢!私だけのクリスマスツリー&しめ縄作り体験

「今年の飾り付け、どうしよう…」そう悩むあなたへ。名鉄グランドホテルが贈る冬のワークショップは、プロの指導で自分だけの「クリスマス卓上ツリー」や「しめ縄飾り」が作れる特別な時間!完成後はホテル特製ランチで優雅に。ワンランク上のホリデーシーズンを、私と一緒に体験しませんか?

2025/10/30

【ヒロ買い必至!】小田切ヒロ厳選!銀座ハリッチが『ENERGETIC MONSTER 2.0』に降臨
【ヒロ買い必至!】小田切ヒロ厳選!銀座ハリッチが『ENERGETIC MONSTER 2.0』に降臨

SNS総フォロワー339万人超えのカリスマ、小田切ヒロさんが厳選したコスメが集結する夢の祭典『ENERGETIC MONSTER 2.0』!あなたも「ヒロ買い」ブームの立役者の一人かもしれませんね。今回、私も注目していた美容鍼灸院「銀座ハリッチ」のスキンケアが、この特別なイベントに初参加すると聞き、心を躍らせています。この記事では、イベントの魅力から「銀座ハリッチ」のスキンケアが叶える「美の本能覚醒」まで、その全貌を徹底解説。大阪での開催情報や限定特典もご紹介しますので、見逃さないでください!

2025/10/29

福岡にBLACKPINKが降臨!ポップアップストア限定グッズ&特典【完全ガイド】
福岡にBLACKPINKが降臨!ポップアップストア限定グッズ&特典【完全ガイド】

待ちわびたBLINKSに朗報です!ついに福岡に「BLACKPINK WORLD TOUR [DEADLINE] IN JAPAN POP-UP STORE」がやってきます。私も最初、福岡開催と聞いて「夢では!?」と目を疑いました。この記事を読めば、ここでしか手に入らない限定グッズや豪華特典、効率的な楽しみ方まで、すべてがわかります。最高の体験を見逃さないで!

2025/10/29