大丸梅田「平成ときめき展」がすごい!Z世代が本気で再現した“あの頃”に感涙

大丸梅田「平成ときめき展」がすごい!Z世代が本気で再現した“あの頃”に感涙

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

あの頃の「ときめき」、覚えていますか?大丸梅田で開催中の「平成ときめき展」は、Z世代社員の愛が詰まったタイムカプセル!ポケベル、ガラケー、流行りのお部屋…見て触れて、あなたの青春が鮮やかに蘇る体験型展示です。私も思わず「エモい!」と叫んでしまいました。この記事を読めば、会場の見どころ、限定グッズ、イベント情報まで全部わかります。友達と「あったね〜!」って語りに行こう!

大丸梅田「平成ときめき展」がすごい!Z世代が本気で再現した“あの頃”に感涙

平成生まれの皆さん、そして平成を青春時代に過ごした皆さん、こんにちは!

突然ですが、皆さんが「平成」と聞いて思い出すものって何ですか?ガラケー?ポケベル?厚底ブーツにルーズソックス?それとも、夢中で遊んだあのゲーム機?

最近、「平成レトロ」がブームだって聞きますよね。あの頃を知らない若い世代にとっては新鮮で、まさに今を生きる私たちにとっては「そうそう、これこれ!」と思わず膝を打つような、近くて懐かしい時代。

そんな平成の「ときめき」をぎゅっと詰め込んだスペシャルな展覧会が、大丸梅田店で開催されるんです。しかも、これ、ただの懐古展じゃないんですよ。大丸梅田店のZ世代の若手社員さんたちが、部門を越えてゼロから企画・運営したという、初の試みなんです!

自分たちが育った平成を、今の視点で再発見して楽しんでほしい。そんな熱い思いがこめられたイベントと聞けば、もうワクワクが止まりません!

さっそく、私が注目した「平成ときめき展」の魅力を深掘りしていきましょう!

なぜ今、百貨店で「平成」なのか? Z世代の熱い想い

正直、「百貨店で平成展?」と一瞬思った人もいるかもしれません。でも、これには彼ら、Z世代の若手社員さんたちの明確な理由と、百貨店の未来を見据えた挑戦がありました。

彼らは「若者がなかなか百貨店に足を運ばない」という現状を肌で感じていたそうです。だからこそ、同世代の自分たちだからこそ作れる、「若者が行きたい!」と思えるきっかけを生み出したかった。自分たちの青春時代である平成をテーマに選んだのは、まさにド真ん中ストライクですよね。

部門も仕事内容も普段はバラバラなメンバーが集まって、企画段階から何度も議論を重ねたとのこと。初めての挑戦に戸惑いながらも、全員で力を合わせて作り上げたというこのイベント、その熱意こそが一番の見どころかもしれません。彼らの「新しい体験価値を提供したい」という強い意志を感じます。

タイムスリップ!「平成ときめき展」の見どころ徹底解剖

「平成ときめき展」は、大きく分けて「展示」と「マーケット(販売)」の2つのエリアで構成されています。どちらも見逃せませんよ!

見どころ1:没入!リアルな平成体験ができる展示エリア

展示エリアをプロデュースするのは、なんと平成文化研究家の山下メロ氏!テレビなどで見たことがある方もいるかもしれませんね。平成レトロを提唱し、当時の庶民風俗や若者文化を研究されている、まさにこの分野のプロフェッショナルです。


展示一例 展示一例 展示一例 展示一例 展示一例 ▲展示一例。写真を見るだけで「あーっ!」となりますね。

彼がプロデュースする展示では、私たちが夢中になったあのゲームや携帯、ポケベル(持ってた人、いますか?)、さらには 「平成レトロ男子の部屋」や「Y2K女児の部屋」まで再現されるとのこと!

Y2Kというのは、2000年代前後のファッションやカルチャーのことですね。厚底やミニスカート、派手な色使いなどが特徴的で、最近またリバイバルしています。

部屋の再現なんて、もう完全にタイムスリップじゃないですか!当時使っていた実物がたくさん展示されるそうなので、「うわー、これ持ってた!」「友達が使ってた!」なんて会話が飛び交いそうです。思わずガラスケース越しではなく、手に取ってしまいそうになるくらいリアルだと聞いて、期待が高まります!

見どころ2:「あの頃」の「好き」が大集結!ときめきマーケット

展示で平成の世界に浸った後は、お待ちかねのマーケットエリア!ここでは、平成時代を彩った、私たちの「好き」がたくさん詰まったキャラクターグッズが販売されます。


ときめきマーケットイメージ ときめきマーケットイメージ ときめきマーケットイメージ ときめきマーケットイメージ ときめきマーケットイメージ ときめきマーケットイメージ ときめきマーケットイメージ ときめきマーケットイメージ ときめきマーケットイメージ ▲マーケットで出会えるかも!?懐かしのキャラクターたち。

リストアップされているキャラクターがすごい!

  • しずくちゃん
  • リラックマ
  • スイマー
  • パンシェル
  • ナルミヤキャラクターズ
  • アフロ犬
  • たれぱんだ
  • パワーパフガールズ
  • スキニーディップロンドン

などなど… 「しずくちゃん」や「パンシェル」なんて、かなりピンポイントな懐かしさじゃないですか?「ナルミヤキャラクターズ」も、当時ティーンズだった方にはたまらないはず。これらのキャラクターが一同に会する場所って、ありそうでなかなかないですよね。まさに 「平成女児心をくすぐる」最強ラインナップです。

しかも、単なる復刻グッズだけでなく、「今欲しいアイテムも続々」と書かれているのが気になります。平成のデザインテイストで、現代でも使えるアイテムが登場するのかもしれません。これはお財布の紐が緩んじゃいそうです…。

会場でさらに盛り上がる!スペシャルイベント

会場では、展示やマーケットだけでなく、楽しそうなイベントも開催されます!

  • お笑い芸人「蛙亭」とじゃんけん大会!
  • 初日の6月13日(金)11時開始予定。
  • 蛙亭さんとじゃんけんに勝つと、素敵なプレゼントがもらえるとのこと!

蛙亭 ▲蛙亭のお二人

  • 入場すれば参加できる!「ガラガラ抽選会」

  • 展示エリアに入場した人は誰でも参加可能。

  • 1等はマーケットで使える1,000円クーポン、2等は500円クーポン、3等はときめきシール! これは入場料の元が取れちゃうかも!?

  • (※マーケットのみ入場の場合は対象外なので注意してくださいね。)

  • 「平成なりきりフォトスポット」

  • 会場には、あの頃よく見かけた「平成の色紙」と「赤い眼鏡」が用意されているそうです。


平成なりきりフォトスポットイメージ ▲なりきりフォトスポットイメージ

  • 友達とワイワイ写真を撮って、SNSにアップするのも楽しそう!「#平成ときめき展」で検索すると、きっと素敵な写真が見つかるはずです。

イベントも盛りだくさんで、ただ見るだけでなく体験できる要素が多いのが嬉しいですね。

行ってみたい!会場情報と価格は?

この胸ときめくイベント、「ぜひ行ってみたい!」と思ったあなたのために、開催情報とアクセス方法をまとめました。

  • イベント名: 平成ときめき展
  • 開催期間: 2025年6月13日(金)~6月29日(日)
  • 会場: 大丸梅田店13階西特設会場
  • 入場料: 600円(小学生以下無料)

入場料600円についてですが、個人的にはこれはかなりコストパフォーマンスが高いと感じました。

山下メロ氏監修の本格的な展示で、当時の空気感を追体験できること。懐かしのキャラクターグッズが手に入るマーケットがあること。そして、若手社員さんたちの熱意が詰まった、初の自主企画イベントであること。これだけの要素が詰まって600円なら、十分お値段以上の価値があるのではないでしょうか。特に、学生さんや「当時の自分」に会いたい大人にとっては、気軽に行ける価格設定なのも嬉しいポイントです。

購入方法(入場方法) は、会場でチケットを購入する形になるかと思います。大丸梅田店の13階、西特設会場を目指してください。

大丸梅田店へのアクセスは抜群です。JR大阪駅や地下鉄、阪急・阪神電車など、各線梅田駅から直結またはすぐなので、迷う心配も少ないはずです。

詳しいアクセス情報や最新情報は、大丸梅田店の公式サイトでも確認できます。事前にチェックしておくとスムーズですね。

➡️ 大丸梅田店 公式サイトhttps://www.daimaru.co.jp/umedamise/

あなたの「平成ときめき」を見つけに行こう!

この「平成ときめき展」は、単に過去を振り返るだけでなく、Z世代の若者たちが自分たちの視点で「平成」という時代を捉え直し、その魅力を現代に伝えるという、新しい試みです。彼らが企画書を書き、交渉し、作り上げてきたというストーリーを知ると、イベントへの見方も変わってきますよね。

当時をリアルタイムで過ごした世代はもちろん、平成レトロな雰囲気が好きというMZ世代(20~30代を指すことが多いですね)の方々、そして日本のサブカルチャーに興味があるインバウンドのお客様まで、幅広い人が楽しめる工夫がされているようです。

友達や家族と一緒に行って「これ知ってる!」「これ流行ったよね!」なんて言いながら、思い出話に花を咲かせるのも良いでしょう。もしかしたら、忘れていた「あの頃の自分」に再会できるかもしれません。

あなたの胸をときめかせた「平成」は、何ですか?

ぜひ大丸梅田店「平成ときめき展」に足を運んで、あなただけの「平成ときめき」を見つけてください!きっと、懐かしいだけでなく、新しい発見もあるはずですよ。


おすすめ記事

【WePlay4周年】まさか!ちびまる子ちゃんと夢コラボが実現!
【WePlay4周年】まさか!ちびまる子ちゃんと夢コラボが実現!

あの国民的アニメのちびまる子ちゃんが、まさかWePlayに登場するなんて!私も最初は驚きを隠せませんでした。この記事では、WePlay4周年を記念した「ちびまる子ちゃん」コラボイベントの詳細を徹底解説。まる子と直接触れ合えるボイスルームや、限定アバター&ギフトの入手方法がわかります。懐かしい思い出とともに、特別な体験をしてみませんか?

2025/09/16

【モンハン好き必見】ニジゲンノモリのリアル狩猟が「残り50日」に!私が驚いた全身体験の秘密
【モンハン好き必見】ニジゲンノモリのリアル狩猟が「残り50日」に!私が驚いた全身体験の秘密

あなたも一度は「もしモンハンの世界に行けたら…」と夢見たことはありませんか?ニジゲンノモリで開催中の『モンスターハンター・ザ・フィールド』は、その夢を叶える究極のアトラクションです。しかし、驚くことに残された時間はあとわずか!私も半信半疑でしたが、全身で体験するリアルな狩猟は想像以上でした。この記事を読めば、あなたが今すぐ体験すべき理由と、フィナーレに向けた見逃せない情報を知ることができます。

2025/09/16

「ゴジラ博士」を目指せ!淡路島『ゴジラ迎撃作戦クイズラリー2025秋』完全攻略
「ゴジラ博士」を目指せ!淡路島『ゴジラ迎撃作戦クイズラリー2025秋』完全攻略

あなたのお子さんもゴジラに夢中ですか?「淡路島」ニジゲンノモリで開催される『ゴジラ迎撃作戦クイズラリー2025秋』は、ゴジラ愛を試す最高の舞台!全34作品からの難問に挑み、「ゴジラ博士認定証」と限定グッズをGETするチャンスです。この記事を読めば、イベントの全貌から参加方法、秋の家族旅行にぴったりの魅力を完全攻略できますよ!

2025/09/12

【ニジゲンノモリ】夜に輝く!「光るスライム&ドラキー」秋限定クラフト徹底ガイド
【ニジゲンノモリ】夜に輝く!「光るスライム&ドラキー」秋限定クラフト徹底ガイド

芸術の秋、何か特別な体験を探していませんか?ニジゲンノモリ「ドラゴンクエスト アイランド」で、「秋限定!光るスライムとドラキーのきらめきクラフト2025」が開催中!蓄光塗料やラメで、夜に輝くあなただけのオリジナルモンスターが作れちゃうんです。この記事を読めば、家族や友達と夢中になれる、この秋だけの特別な思い出作りのヒントが見つかりますよ。私も、作ったスライムが光るのを見た時は、感動で声が出ました!

2025/09/12

【CINE LAB】神戸の魅力発見!子供が創る「こうべのお菓子箱」ワークショップ
【CINE LAB】神戸の魅力発見!子供が創る「こうべのお菓子箱」ワークショップ

「子供に"本物"の体験をさせたい」そう願うあなたへ。CINE LAB「神戸のいいとこ発見隊」は、神戸の魅力を五感で学び、自分だけのオリジナル作品を創造できる、感動的な無料ワークショップです。巨大マップパズルで街を知り、お菓子箱に想いを描く。この特別な体験で、お子様の知的好奇心と表現力がきっと開花するでしょう。私もこんなユニークな学びの場に驚きました!

2025/09/12

【仙台泉】はたらくくるま19台大集合!憧れの乗車&お仕事体験完全ガイド
【仙台泉】はたらくくるま19台大集合!憧れの乗車&お仕事体験完全ガイド

「はたらくくるま」に目を輝かせるお子さんの姿、見たくありませんか?仙台泉プレミアム・アウトレットで、パトカーや消防車、自衛隊車両など過去最多19台が勢揃いする夢のイベントが開催!制服を着ての記念撮影や、自動販売機のお仕事体験まで、子供も大人も胸が踊る一日が待っています。この記事を読めば、見どころから効率的な回り方まで、イベントを最大限に楽しむ秘訣がわかりますよ!私もこんな機会は初めてで、今からワクワクしています!

2025/09/12

【卵フェス池袋2025】売り切れ必至!全国TKG食べ放題の「究極体験」完全ガイド
【卵フェス池袋2025】売り切れ必至!全国TKG食べ放題の「究極体験」完全ガイド

TKG愛好家の皆さん、朗報です!毎年大人気の「卵フェスin池袋2025」食べ放題チケットの最終販売が始まりました。私も最初は半信半疑でしたが、全国のブランド卵を食べ比べられる至福の体験は、まさに感動の嵐でした。この記事を読めば、売り切れ必至のチケット情報から、イベントを120%楽しむ秘訣まで全てわかりますよ!

2025/09/12

「さっぽろスイーツコンペ2026」:北海道産チーズケーキで夢掴む!パティシエの挑戦を徹底解説
「さっぽろスイーツコンペ2026」:北海道産チーズケーキで夢掴む!パティシエの挑戦を徹底解説

あなたの情熱が詰まったチーズケーキ、最高の舞台で輝かせたくありませんか?「さっぽろスイーツコンペティション2026」は、北海道産チーズの新たな可能性を拓く「さっぽろneoチーズケーキ」を募集します!昨年もパティシエが名声と売上を獲得したと聞き、私も驚きました。この記事を読めば、応募のメリットから成功のヒントまで、あなたの挑戦を後押しする情報がきっと見つかるはずです。さあ、あなたのアイデアを形にしませんか?

2025/09/10

【池袋】まるで北海道旅行!グルメ満載「サンシャインシティ2025」体験ガイド
【池袋】まるで北海道旅行!グルメ満載「サンシャインシティ2025」体験ガイド

東京で「なまらうめぇ!」北海道グルメを心ゆくまで堪能しませんか?都内最大級の「北海道まるごとフェアinサンシャインシティ2025」が今年も開催決定! 毎年楽しみにしている私。初登場の「北海道地チーズ食べ比べ」も必見です。この記事を読めば、60店舗の魅力やソフトクリームの楽しみ方まで、あなたのイベント計画が完璧に。北海道の美味しさを“まるごと”味わい尽くしましょう!

2025/09/10

【驚愕!】セーラームーンSuper Live凱旋公演、チケプラ公式トレードの裏技
【驚愕!】セーラームーンSuper Live凱旋公演、チケプラ公式トレードの裏技

「まさか、あの感動が日本で再び!?」そう思ったあなたへ。世界を熱狂させた“Pretty Guardian Sailor Moon” The Super Liveが、Wキャストで日本凱旋!「もうチケットがない…」と諦めるのは早すぎます。チケプラトレードなら、行けなくなった人のチケットを定価で安全に手に入れるチャンスがあるんです。この記事で、真のファンが安心してセーラー戦士に会える秘密を徹底解説します!

2025/09/09

【西野カナ】待望の復活ツアーWOWOW独占!最新と懐かしの名曲に胸熱
【西野カナ】待望の復活ツアーWOWOW独占!最新と懐かしの名曲に胸熱

あの西野カナさんの活動再開をどれほど待ち望んだことでしょう?5年半の時を経て、ついに実現した全国アリーナツアー。WOWOWでは、その感動のさいたまスーパーアリーナ追加公演を独占放送・配信します。この記事を読めば、最新アルバムの楽曲から、あなたの青春を彩ったあの名曲まで、西野カナさんの魅力が詰まったライブを自宅で余すことなく楽しむ方法がわかります!本人も「本当に幸せでした」と語るステージ、私たちも胸が熱くなること間違いなしです!

2025/09/03

『終末のワルキューレ』展【徹底解剖】郵政博物館で「神々の真実」と切手コラボの衝撃!
『終末のワルキューレ』展【徹底解剖】郵政博物館で「神々の真実」と切手コラボの衝撃!

『終末のワルキューレ』ファンのあなた、まさか郵政博物館で作品世界に没入できるとは思いませんよね? 今秋開催される初の企画展『終末のワルキューレ』は、神々や偉人の「知られざる背景」を切手から読み解く驚きのコラボ! この記事を読めば、アニメ第3期先行展示や限定グッズ情報、さらに切手が語る壮大な歴史まで、見どころ全てがわかります。私も最初は半信半疑でしたが、その深さに驚きました!

2025/09/01