【魔法騎士レイアース】あのモコナが日常に!大人がときめく限定グッズ【AMNIBUS】

【魔法騎士レイアース】あのモコナが日常に!大人がときめく限定グッズ【AMNIBUS】

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

TVアニメ「魔法騎士レイアース」ファンのみなさん! 好きなアニメグッズを「飾り」だけでなく「日常」で使いたい...そんな風に思ったことはありませんか? あなたの願いを叶える素敵なアイテムが登場です! レイアースから、日常に自然に溶け込むコンセプトのグッズがAMNIBUSにラインナップ。特に可愛いモコナのアイテムは必見! この記事では、デスクや外出先でこっそり使えるレイアースグッズの魅力と詳細を解説します。私も思わず「これは欲しい!」と感じたアイテムばかり。あなたの毎日をレイアースで彩りませんか?

【魔法騎士レイアース】あのモコナが日常に!大人がときめく「ar-Unity」限定グッズが登場【AMNIBUS】

「光、海、風…そして、セフィーロへ!」

皆さん、『魔法騎士レイアース』、覚えていますか? 90年代に少女たちの心を鷲掴みにし、今なお愛され続ける不朽の名作。私も夢中になった一人です。光、海、風の3人が繰り広げるファンタジー冒険物語は、当時アニメで毎週楽しみに見ていました。

そんなレイアースから、大人になった私たちが「これぞ求めてたやつ!」と膝を打つような素敵なコラボグッズが登場したという情報をキャッチしました。

今回の仕掛け人は、アニメ・漫画のオリジナルグッズを手がける通販サイト 「AMNIBUS(アムニバス)」 。そして、彼らが展開する「日常でも使用できる」をコンセプトにしたオリジナルデザインブランド 「ar-Unity(アルニティ)」 との共同企画です。

中でも私が特に注目したのは、物語のマスコット的存在、あの丸くてフワフワな癒やし担当「モコナ」 がデザインされたアイテムたち!

「キャラクターの魅力を残しながら日常に溶け込み、ファッションやライフスタイルをもっと豊かに彩る」 というar-Unityのコンセプト通り、今回のグッズは普段使いできるものばかり。単なるキャラクターグッズの枠を超え、私たちの生活にそっとレイアースの世界観を連れてきてくれる…そんな予感がします。

一体どんなアイテムが登場したのか、詳しく見ていきましょう!

レイアース ar-Unity コラボグッズ集合イメージ

「ar-Unity」ってどんなブランド?単なるキャラグッズとは一線を画す?

ar-Unityは、arma biancaという会社が手がけるオリジナルデザインブランドです。そのコンセプトは、先ほども触れたように 「日常で使える」 こと。

キャラクターのイラストやモチーフを、いかにも「アニメグッズです!」という主張の強いデザインではなく、洗練されたり、シンプルに落とし込んだりすることで、普段の生活空間やファッションに自然に馴染むように工夫されています。

今回のレイアースコラボも、まさにこのコンセプトが活かされています。メインデザインに採用されたのは、愛くるしいモコナ。このモコナのイラストが、主張しすぎず、でもちゃんと「レイアースだ!」と分かる絶妙なバランスでアイテムに落とし込まれているんです。

「大好きな作品の世界観を、いつも身近に感じたい。でも、あまり派手なものはちょっと…」そう思っている大人世代のファンには、まさにぴったりのブランドだと感じました。

ついに来た!モコナがあなたの日常に溶け込む限定アイテム5選

今回登場したのは、いずれもモコナがメインデザインとなった実用的なアイテムたちです。一つずつ見ていきましょう。

1. モコナ サークル型Qi対応ワイヤレス充電器

モコナ Qi対応ワイヤレス充電器

  • 概要: スマートフォンを置くだけで充電できる、現代の必須アイテムですね!円形のデザインに、ちょこんと座ったモコナのイラストがプリントされています。
  • 特徴: 「Qi(チー)」 という国際標準規格に対応したワイヤレス充電器です。対応機種のスマホを持っていれば、ケーブルを挿す手間なく充電できます。電源接続時には青と緑に光るLEDライト付き。薄くて軽いので、自宅はもちろん、オフィスや旅行先など、どこへでも持ち運んで使えます。
  • 私の考察: 機能性はもちろんですが、やっぱりデザインが可愛い!デスクの上にこれがあるだけで、癒やし効果抜群じゃないでしょうか?忙しい仕事の合間に、充電中のモコナを見てホッと一息…なんて使い方も良さそうですね。Qi対応か事前に確認が必要ですが、対応していればかなり便利。
  • 価格: ¥3,850 (税込)
  • 購入方法: AMNIBUS公式サイトにて受注販売中です。対応機種や使用上の注意点を確認してから購入しましょう。

2. 日めくりカレンダー

モコナ 日めくりカレンダー

  • 概要: 毎日ページをめくるのが楽しくなりそうな、リングタイプの卓上カレンダーです。
  • 特徴: 1日から31日までの日付が入っており、年を気にせず使えるのが嬉しいポイント。モコナだけでなく、光、海、風のイラストも日替わりで楽しめるようです(プレスリリースには「各キャラクターのイラストを日替わりで」とあります!)。
  • 私の考察: これ、すごく良いと思いませんか?一度購入すればずっと使えるなんて、コスパも良いですし、何より毎日色々なレイアースのキャラクターに出会える喜びがあります。デスクやベッドサイドなど、目につく場所に置いて、毎日心をときめかせたいアイテムです。
  • 価格: ¥2,750 (税込)
  • 購入方法: AMNIBUS公式サイトにて受注販売中です。

3. モコナ ネックストラップ付き2ポケットパスケース

モコナ ネックストラップ付き2ポケットパスケース

  • 概要: 通勤・通学に便利なパスケース。ネックストラップ付きで首から下げられます。
  • 特徴: クリアポケットと通常のポケットの2ポケット仕様。交通系ICカードと社員証、または名刺と入室管理カードなど、複数のカードを持ち歩きたい場合に重宝します。素材はPU合皮。
  • 私の考察: これはまさに「日常で使える」の王道アイテム!パスケースって毎日使うものですよね。改札を通るたび、オフィスに入るたび、バッグから取り出すたびにモコナが目に入る…想像しただけでニヤけてしまいます。2ポケットなのも実用的で高評価!
  • 価格: ¥2,200 (税込)
  • 購入方法: AMNIBUS公式サイトにて受注販売中です。

4. モコナ メガネケース

モコナ メガネケース

  • 概要: メガネだけでなく、ちょっとした小物をまとめて収納できるマルチケースです。
  • 特徴: 外側はリアルなシボ加工が施された高品質なPUレザーを使用しており、高級感があるとのこと。内側は柔らかな起毛加工で、入れたものを傷つけないように優しく保護してくれます。
  • 私の考察: これ、メガネユーザーとしては見逃せないアイテムです!特に、カバンの中でメガネが他のものとぶつかるのが気になる…という方にぴったり。高級感のあるPUレザーで、モコナのデザインもシンプルなので、仕事用バッグから出しても恥ずかしくないのが良いですね。メガネ以外にも、ペンケースや小物入れなど、色々な使い方ができそうです。
  • 価格: ¥1,980 (税込)
  • 購入方法: AMNIBUS公式サイトにて受注販売中です。

5. モコナ マウスパッド

モコナ マウスパッド

  • 概要: デスクワークのお供に!モコナがデザインされた円形のマウスパッドです。
  • 特徴: 裏面はゴム加工されており、滑り止め効果で作業中にズレにくい仕様になっています。
  • 私の考察: パソコン作業が日常になった今、マウスパッドも欠かせないアイテム。疲れた時にふとモコナのイラストが目に入ったら、きっと癒やされますよね。直径20cmと適度なサイズ感で、デスクの上でも邪魔にならなさそうです。お部屋に飾るのもアリかも?
  • 価格: ¥1,980 (税込)
  • 購入方法: AMNIBUS公式サイトにて受注販売中です。

私のイチオシはこれ!【筆者の感想・考察】

今回発表された5つのアイテム、どれも魅力的ですが、個人的に一番グッときたのは 「日めくりカレンダー」「メガネケース」 です。

カレンダーは、毎日違うキャラクターに会えるドキドキ感と、年を気にせずずっと使えるという実用性を兼ね備えている点が素晴らしい!朝起きて、その日のキャラクターを見るのが日課になりそうです。

そしてメガネケースは、デザインのシックさと実用性の高さに惹かれました。リアルなシボ加工のPUレザーというのが、キャラグッズらしすぎず、大人の持ち物として遜色ない感じが良いですね。私自身、細々とした小物をまとめるのに困ることがあるので、これは本当に役立ちそう!

もちろん、他のアイテムもそれぞれの良さがあります。Qi対応ワイヤレス充電器なんて、最先端の技術とモコナという意外な組み合わせが面白いですし、パスケースやマウスパッドは日常のあらゆるシーンで活躍してくれそうです。

ファン必見!「日常使い」でレイアースをいつも傍に

今回のar-Unityとのコラボは、「魔法騎士レイアース」という作品を、単なる過去の思い出としてではなく、今の私たちの生活に溶け込ませてくれる素敵な試みだと感じました。

子供の頃夢中になった作品のキャラクターを、大人になった自分が普段使いするアイテムとして持てる喜び。それは、コレクションするのとはまた違った、特別な価値があるのではないでしょうか。

モコナの可愛らしさと、ar-Unityの「日常使い」にこだわったデザイン・機能性が融合したこれらのアイテムは、きっと多くのレイアースファンの心を掴むはずです。

AMNIBUSロゴ

どうやって手に入れる?【購入方法と注意点】

これらの素敵なアイテムは、通販サイト 「AMNIBUS(アムニバス)」 にて、受注販売されています。

現在(2024年6月)は受注受付中ですが、受注期間には限りがありますので、気になった方はすぐにサイトをチェックするのがおすすめです! 期間を逃すと手に入らなくなる可能性が高いので、お見逃しなく。

詳しくは、AMNIBUS公式サイトの魔法騎士レイアース特集ページをご覧ください。

AMNIBUS 魔法騎士レイアース 特集ページはこちら

サイトでは、各アイテムの詳細画像や仕様、注意事項などが確認できますよ。

まとめ

『魔法騎士レイアース』×「ar-Unity」のコラボレーションアイテムは、私たち大人になったレイアース世代に、作品の世界観をスタイリッシュに、そして実用的に楽しむ機会を与えてくれました。

モコナの愛らしい姿がデザインされたワイヤレス充電器や日めくりカレンダー、パスケース、メガネケース、マウスパッド。どれも、私たちの日常をそっと彩ってくれるアイテムばかりです。

あの頃のトキメキを、今また日常で感じてみませんか? レイアースを愛する皆さん、ぜひAMNIBUSのサイトでチェックしてみてくださいね!

©CLAMP・ST/講談社・TMS

おすすめ記事

驚きの出会い!サンリオ シークレットポータブルリップで毎日を彩ろう
驚きの出会い!サンリオ シークレットポータブルリップで毎日を彩ろう

「リップを忘れて困った!」そんな経験、あなたも一度はありますよね?実は私もよくあるんです。でも、このサンリオキャラクターズデザインの「シークレットポータブルリップ」に出会ってから、その悩みは解消!ブラインド仕様のワクワク感はもちろん、実用性にも驚きました。この記事を読めば、キュートな見た目と高い保湿力、そして便利なカラビナ付きの「持ち運びコスメ」の秘密が全てわかりますよ。

2025/09/19

【サンキューマート】サンリオ限定ギフトが390円!「贈る楽しさ」を徹底ガイド
【サンキューマート】サンリオ限定ギフトが390円!「贈る楽しさ」を徹底ガイド

大切な友達へのプレゼント選び、いつも悩んでいませんか?でも、もう大丈夫!サンキューマートから登場する「サンリオキャラクターズ」の限定ギフトなら、贈る人ももらう人も笑顔になること間違いなしです。この記事を読めば、390円とは思えない、驚きのラインナップと、賢いギフト選びのコツがわかります。私も思わず全種類集めたくなっちゃいました!

2025/09/18

アンパンマン誕生秘話、YouTubeでついに公開!【38周年記念】
アンパンマン誕生秘話、YouTubeでついに公開!【38周年記念】

38年目の真実!アンパンマンが生まれた日の感動を、あなたも体験しませんか?公式YouTubeチャンネルで、伝説の第1話『アンパンマン誕生』が無料配信!さらに、ロールパンナ誕生の秘密も期間限定公開!親子で楽しめる原点回帰、今すぐチェック!

2025/09/17

 PEANUTS 75周年!東京駅がスヌーピーだらけに!? 期間限定ショップ完全攻略
PEANUTS 75周年!東京駅がスヌーピーだらけに!? 期間限定ショップ完全攻略

スヌーピーファンの皆さん、東京駅が夢の世界に変わります!2025年、PEANUTSコミック誕生75周年を記念し、東京駅一番街がピーナッツ・ギャング一色に。私もこのニュースには驚きました!この記事では、特別な装飾から、見逃せない限定スマホ壁紙、そして「HAPPINESS IS 75 YEARS OF PEANUTS」期間限定ショップで手に入る記念グッズまで、最高の体験をするための全てをご紹介します。

2025/09/16

【チェンソーマン】レゼ篇一番くじ完全攻略!初フィギュアからラストワンまで全貌公開
【チェンソーマン】レゼ篇一番くじ完全攻略!初フィギュアからラストワンまで全貌公開

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の公開が待ち遠しいあなたへ!ついに発表された一番くじ、私も興奮を隠せません!レゼとボムの初の立体化フィギュアから、描きおろしイラスト満載の限定グッズまで、豪華ラインナップに目が離せませんね。この記事を読めば、全アイテムの詳細と、狙った賞品を賢く手に入れるためのヒントがきっと見つかるはずです!

2025/09/12

【SPOOKY PUMPKIN 2025完全攻略】夜のピューロランドで豪華65組と最高のハロウィーン!
【SPOOKY PUMPKIN 2025完全攻略】夜のピューロランドで豪華65組と最高のハロウィーン!

「普通のハロウィーンはもう飽きた!」そんなあなたに朗報です。サンリオピューロランドが贈る、一夜限りのオールナイトイベント「SPOOKY PUMPKIN 2025」の全貌が明らかに! Kroi、平手友梨奈、7ORDERなど総勢65組の豪華アーティストが集結し、夜のピューロランドが音楽フェスに大変身。キャラクターグリーティングやアトラクションも楽しめる、夢のような体験が待っています。この記事を読めば、イベントの魅力を余すことなく知り尽くし、チケット情報まで完璧に準備できますよ!

2025/09/11

【東リベ】騎士姿に胸キュン確定!アニメイト限定『東京リベンジャーズ』新グッズ&特典フェア
【東リベ】騎士姿に胸キュン確定!アニメイト限定『東京リベンジャーズ』新グッズ&特典フェア

「東リベ」ファンの皆さん、準備はいいですか?まさかあのタケミチたちが、高貴な騎士の姿に大変身するなんて!私もこの描き下ろしイラストを見た瞬間、思わず声を上げてしまいました。 アニメイトで開催される『東京リベンジャーズ』の新グッズと限定特典フェアの全貌をこの記事で徹底解説。賢く推しアイテムをゲットして、コレクションをさらに充実させましょう!

2025/09/11

【クロミ×OPAQUE.CLIP】20周年コラボが大人に「刺さる」理由
【クロミ×OPAQUE.CLIP】20周年コラボが大人に「刺さる」理由

「クロミが好きだけど、可愛すぎるかな…」と、大人になると少し躊躇すること、ありませんか?私も最初はそう感じていましたが、今回**OPAQUE.CLIP(オペークドットクリップ)**から登場したクロミ20周年記念コラボには、心底驚きました! シックなカラーと上品なキラキラ素材が融合したポーチや2WAYミニショルダーは、まさに「大人のためのクロミ」。この記事を読めば、あなたがこの特別なコラボアイテムを今すぐ手に入れたくなる理由が、きっと見つかりますよ。

2025/09/11

HD-2D版ドラクエI&II発売記念!ニジゲンノモリ「ドラクエ アイランド」で伝説の冒険へ
HD-2D版ドラクエI&II発売記念!ニジゲンノモリ「ドラクエ アイランド」で伝説の冒険へ

「あの感動が再び!」ドラクエファンなら誰もが心躍るニュースが飛び込んできましたね。HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』発売を記念し、ニジゲンノモリ「ドラゴンクエスト アイランド」でスペシャルなコラボイベントが開催決定!この記事を読めば、あなたが求めていた“リアルな冒険”への期待感が最高潮に高まること間違いなしです。続報に備え、今から旅の準備を始めませんか?

2025/09/08

【常磐木はた】祝生誕!「ぱらすと!」限定グッズ&オンラインミーグリ完全ガイド!
【常磐木はた】祝生誕!「ぱらすと!」限定グッズ&オンラインミーグリ完全ガイド!

「常磐木はた」さんの誕生日、どうお祝いしようか迷っていませんか?ファンなら見逃せない、待望の生誕記念グッズと、直接お話しできる夢のようなオンラインミーグリの詳細がついに解禁されました! この記事では、限定グッズの全ラインナップからミーグリの参加方法、期間まで、あなたが知りたい情報を徹底解説。最高の推し活で、常磐木はたさんを盛大にお祝いしましょう!私も早く手に入れたいです!

2025/09/08

【ひみつのアイプリ】モーリー限定!推しぬい15種と声優サインをGETする裏ワザ
【ひみつのアイプリ】モーリー限定!推しぬい15種と声優サインをGETする裏ワザ

『ひみつのアイプリ』の推しキャラ、いつもそばに置きたいですよね? 9月19日(金)からモーリーファンタジー限定で、待望の「ひみつのアイプリぬいぐるみマスコット」全15種が登場!さらに、人気声優直筆サイン色紙が当たるSNSキャンペーンも見逃せません。この記事を読めば、限定プライズの最速GET術から、豪華特典の全貌までわかります。私もこれは絶対に見逃せないと確信しました!

2025/09/08

【東京ドームシティ】カプコンストアPOPUP:ストV VR体験&モンハン最新作試遊の全貌!
【東京ドームシティ】カプコンストアPOPUP:ストV VR体験&モンハン最新作試遊の全貌!

あなたも一度は憧れたはず!東京ドームシティの「カプコンストアPOPUP」で、あの『ストリートファイターVR』が関東で体験できる奇跡が起こります。さらに、誰もが待ち望む『モンスターハンターワイルズ』の先行試遊も無料!私もこの情報を知り、思わずスケジュールを確認しました。この記事を読めば、この貴重なゲーム体験会の全容と、イベントを最大限に楽しむ秘訣が手に入りますよ。

2025/09/05