【ひらかたパーク】夜空に願いを!七夕ランタンフェスが幻想的すぎる…

【ひらかたパーク】夜空に願いを!七夕ランタンフェスが幻想的すぎる…

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

Z世代が仕掛ける夏の夜空!ひらかたパークで叶える、忘れられない七夕ランタンフェス

皆さん、今年の夏、特別な思い出作りはもう計画していますか?もし「まだだよ」「何か面白いイベントないかな?」と思っているなら、ぜひ注目してほしい情報があるんです。

それが、2025年7月5日(土)と6日(日)の2日間限定で、大阪のひらかたパークで開催される 「七夕ランタンフェス2025 inひらかたパーク~願いを叶える夏祭り~」 です!

テーマはズバリ、 「Z世代スタッフによるZ世代のためのイベント」 。普段はファミリー層に人気のひらパーで、一体どんな新しい楽しみ方を提案してくれるんでしょうか?私がこのイベントで一番最初に「おっ!」と思ったのは、まさにその企画側の熱意と、ターゲット層を絞った尖ったコンセプトなんです。

全体イメージ

夢が夜空へ舞う!ランタンと夏祭りの融合体験

このイベントの核となるのは、やっぱり 「ランタンの打ち上げ体験」 でしょう。自分の願いごとを込めたランタンが、夜空…というか、今回は遊園地の空に舞い上がっていく光景を想像するだけで、なんだか胸が高鳴りますよね。七夕伝説ゆかりの地である枚方市ならではの、ロマンチックな演出が期待できそうです。

ランタンを打ち上げる時間以外にも、七夕をイメージした幻想的なフォトエリアが用意されるとのこと。これは写真好きとしては見逃せません!スマホやカメラ片手に、非日常的な空間で思い出を切り取るチャンスです。

さらに、イベントを盛り上げる夏祭り要素も満載!スーパーボールすくいや射的といった定番の屋台はもちろん、浴衣にぴったりの「きつねのお面」を作るワークショップまであるそうですよ。遊園地で夏祭り気分を味わえるなんて、ちょっと不思議で楽しい組み合わせだと思いませんか?

ランタン打ち上げイメージ 夏祭り屋台イメージ

浴衣で遊園地って最高じゃない?特別な特典に注目!

私が個人的に特に注目したいのが、 「浴衣×遊園地」 という組み合わせを思いっきり楽しめる仕掛けです。普段、浴衣を着て遊園地に行く機会なんて、そうそうないですよね。このイベントでは、浴衣で来園したお客さん限定の特別な特典が用意されているんです!

最大の魅力は、メリーゴーラウンドの貸切撮影タイム! イタリア生まれの2階建てメリーゴーラウンドを、アトラクション稼働時間外にフォトスポットとして開放。しかも、7月6日まではバラのフェイクフラワーで装飾されているそうなんです。馬に乗ったり、階段を使ったり、周りを気にせずゆったりと撮影できるなんて、まるで映画のワンシーンみたい!これは間違いなく「いいね!」がたくさん付く写真が撮れますね。もちろん、園内のフォトスポットやイベント会場で浴衣写真を撮るのも楽しそうです。

さらに、浴衣着用者にはイベントオリジナルのうちわも先着でプレゼント!夏の暑さをしのぎつつ、イベントの記念にもなる粋なはからいです。

メリーゴーラウンドイメージ

見た目も可愛い!七夕限定ドリンク

イベント気分をさらに盛り上げてくれるのが、限定販売されるオリジナルドリンクです。その名も 「おりひめソーダ」「ひこぼしソーダ」 !星形シュガーが入ったレモンゼリー入りのソーダだそうで、見た目も七夕らしくて可愛いんです。写真映えもバッチリでしょうし、暑い夏にぴったりの爽やかな味わいが楽しめそう。これはぜひ両方試して、写真に収めたいですね。

限定ドリンクイメージ

料金体系とコスパは?賢く楽しむには?

気になるイベント参加の料金ですが、チケットの種類がいくつかあります。主に 「七夕ランタン引換券」 と、それに 「ひらかたパークの入園券」 が付いたセット、そして 「学割」 の設定です。

チケット種類事前販売(~7/4)当日販売(7/5, 7/6)備考
七夕ランタン引換券2,300円2,500円浴衣着用必須、ランタン1つ引き換え、髪飾り特典付き
【特典】七夕ランタン引換券+ひらかたパーク無料入園券4,800円5,000円浴衣着用必須、ランタン1つ引き換え、髪飾り特典付き、ひらパー入園無料
【学割】七夕ランタン引換券+ひらかたパーク入園券3,900円4,100円中学生~大学生、学生証提示必須、ランタン1つ引き換え、水みくじ特典付き

※全て税込価格 ※イベント参加には上記いずれかのチケットが必要です。ただし、ランタン打ち上げ・フォトエリア以外の屋台やドリンクなどは、ひらかたパーク入園券のみでも利用できます。

料金表画像

コスパについて考えるなら…

まず、事前販売の方が各チケット200円お得です。行くことが決まっているなら、オンラインで事前に購入するのが賢い選択と言えるでしょう。

そして、注目すべきは 「【特典】七夕ランタン引換券+ひらかたパーク無料入園券」 です。通常、ひらかたパークの入園料は大人(中学生以上)1,800円なので、このセット券は実質3,000円でランタン体験ができることになります(4,800円 - 1,800円 = 3,000円)。浴衣を着て行く前提なら、入園料が無料になるこのチケットはかなり魅力的ですね。イベントも遊園地も丸ごと楽しみたい!という方には最適でしょう。

学割も設定されているので、対象の学生さんは学生証を持っていくのをお忘れなく。水みくじの特典も付いてきますよ!

チケットはオンラインチケットサイト「アソビュー!」で、6月2日(月)10:00から7月4日(金)23:59まで事前販売されます。当日券は残数がある場合のみの販売となるので、確実に参加したいなら事前購入がおすすめです。

チケット画像 特典イメージ

イベントを企画したのはZ世代!その想いとは?

このイベント、実はひらかたパークのZ世代の若手スタッフ4名が、半年以上かけて企画したものだそうです。「普段ひらかたパークはファミリー層が多いけれど、Z世代にもっと来てもらいたい」という強い想いからスタートしたプロジェクトなんですって。部署の垣根を越えて集まった彼らが、それぞれの経験を活かして、ランタン打ち上げだけでなく、夏祭り、浴衣特典、限定ドリンクと、多様な楽しみ方を詰め込みました。ポスターモデルまで自分たちで務めるなんて、まさに手作り感満載で応援したくなりますよね!

彼らの目標は、この「七夕ランタンフェス」を「Z世代が集まる夏のイベント」として育てていくこと。そして、イベントを通じて枚方市が「七夕伝説ゆかりのまち」であることを広め、地域にも貢献したいと考えているそうです。

このように、企画側の熱い想いを知ると、イベントへの期待もさらに高まりますね!

ひらかたパークの詳しい情報やイベントに関する詳細は、ぜひ公式サイトをご覧ください。

ひらかたパーク公式サイト イベントページはこちら京阪電気鉄道株式会社の運営する遊園地です)

この夏、ひらパーで最高の七夕体験を!

いかがでしたか?Z世代が企画した、Z世代のための七夕ランタンフェス。ロマンチックなランタン打ち上げに、写真映え抜群のフォトエリア、夏祭り気分を味わえる屋台、そして浴衣で楽しむ特別な特典。まさに「可愛い」「楽しい」「エモい」が詰まった、魅力的なイベントだと思います。

この夏は、友達や恋人と一緒に、浴衣を着てひらかたパークへGO!きっと忘れられない七夕の思い出が作れるはずですよ。皆さんの願いごとが、夜空に輝くランタンに乗って、織姫様と彦星様のもとへ届きますように!

おすすめ記事

【新潟】いくとぴあ食花 魔法の花庭イルミが美しすぎ!冬の夜の感動体験
【新潟】いくとぴあ食花 魔法の花庭イルミが美しすぎ!冬の夜の感動体験

寒い冬の夜、心温まる特別な場所を探していませんか? 新潟を彩る「いくとぴあ食花 Winter Illumination 2025 -魔法の花庭-」は、まさに夢のような世界を創り出します。私も訪れてその光景に心奪われました!この記事を読めば、幻想的なフォトスポットから家族で楽しめるイベント、クリスマスフィナーレの情報まで、この冬最高の思い出を作るヒントが全てわかります。さあ、光の魔法に包まれる体験をぜひ。

2025/10/15

私が感動した!弘前城菊と紅葉まつり|夜を彩る光のアート体験
私が感動した!弘前城菊と紅葉まつり|夜を彩る光のアート体験

秋の旅行先、どこにしようか迷っていませんか?いつもの紅葉とは一味違う、記憶に残る感動体験を求めるあなたへ。2025年開催「弘前城菊と紅葉まつり」は、歴史ある弘前城を舞台に、幻想ライトアップや圧巻フラワーアートが融合した光と彩りの祭典!私もそのスケールに驚きました。この記事を読めば、昼夜の見どころから穴場まで、この祭りの全てが分かり、最高の秋の思い出が作れますよ。

2025/10/15

【じゃらん2位が進化】神戸クリスマスマーケット2025!古城の絶景とドイツグルメ完全ガイド
【じゃらん2位が進化】神戸クリスマスマーケット2025!古城の絶景とドイツグルメ完全ガイド

今年のクリスマス、どこに行こうか迷っていませんか?いつものイルミネーションじゃ物足りないなら、神戸布引ハーブ園の「神戸クリスマスマーケット2025」へ!じゃらん2位がさらに進化し、古城に広がる幻想世界は昼夜感動的です。この記事を読めば、本場ドイツの絶品グルメから知られざる絶景フォトスポットまで、マーケットを120%楽しむ秘訣がわかりますよ!

2025/10/14

「アートって面白い!」川原克己×西野達トーク【神戸六甲ミーツ・アート2025】
「アートって面白い!」川原克己×西野達トーク【神戸六甲ミーツ・アート2025】

「アートって難しい、面白さが分からない」と感じていませんか?神戸六甲ミーツ・アート2025で、お笑い芸人・川原克己と世界的アーティスト西野達が奇跡のコラボトークを開催!この記事を読めば、二人が語る「アートって面白い!」の真髄、そして表現の常識を覆すその秘密がきっと分かります。私も最初は半信半疑でしたが、これは必見の現代アートイベントです!

2025/10/14

【神戸・東遊園地】「のびのびプレイランド」徹底解説!子供の創造力が爆発する外遊び体験
【神戸・東遊園地】「のびのびプレイランド」徹底解説!子供の創造力が爆発する外遊び体験

「週末、子どもをどこに連れて行こう…」そんな悩みを抱えていませんか?神戸東遊園地で開催される「のびのびプレイランド」は、竹の砦や土遊び、木のブランコまで、子供たちの五感を刺激するユニークな外遊びが満載なんです。年齢や障がいを問わず楽しめるユニバーサルな設計にも驚きました。この記事を読めば、家族みんなで笑顔になれるイベントの魅力と楽しみ方が全てわかりますよ!

2025/10/14

aoenミニライブ一般発売!青春を彩る感動ステージへの最後の扉が開く
aoenミニライブ一般発売!青春を彩る感動ステージへの最後の扉が開く

「aoenのライブ、もうチケットは無理かも…」そう諦めていませんか?デビューから快進撃を続けるJ-POPボーイズグループaoenの『放課後インクレディブル』ミニライブ、ついに一般発売が決定しました!この記事では、チケット購入の最終チャンスとなる詳細情報を徹底解説。彼らのエネルギッシュなパフォーマンスで、ぜひあなた自身の青春の1ページを彩ってください!

2025/10/14

浜田雅功展「空を横切る飛行雲」徹底解説!知られざる“画伯”の全貌と限定体験
浜田雅功展「空を横切る飛行雲」徹底解説!知られざる“画伯”の全貌と限定体験

あの浜田雅功さんが「画伯」として個展を開催すると聞いて、私も最初は半信半疑でした。しかし、麻布台ヒルズで開催される「浜田雅功展 『空を横切る飛行雲』」は、ただの展示会では終わりません! この記事を読めば、浜田さんの新たな一面はもちろん、高須光聖さんトークイベントや浅田政志さんによるユニークなフォト撮影会など、参加型イベントの魅力を余すことなく知ることができます。忘れられないアート体験を、ぜひ計画してみませんか?

2025/10/14

AEJOONGポップアップ「The Path of RE:VERIE」完全攻略!渋谷でジェジュンに浸る特別体験
AEJOONGポップアップ「The Path of RE:VERIE」完全攻略!渋谷でジェジュンに浸る特別体験

AEJOONG日本アリーナツアーの感動、まだ冷めやらないあなたへ!渋谷で開催される「JAEJOONG POP UP STORE」は、単なるグッズ販売だけではありません。この記事では、限定グッズからサイン入りアクリルボードが当たる抽選会、入場予約の裏技まで徹底解説。ジェジュン愛を深める特別な時間を最高の形で楽しむための完全ガイドです。見逃せない特典を最大限に活用し、後悔しない推し活をしませんか?

2025/10/10

【目白庭園ライトアップ2025】紅葉と光が織りなす東京の秋体験『TERASU』完全ガイド
【目白庭園ライトアップ2025】紅葉と光が織りなす東京の秋体験『TERASU』完全ガイド

「東京の喧騒を忘れ、心落ち着く秋の夜を過ごしたい…」そう願うあなたへ。豊島区立目白庭園の『TERASU』は、単なる紅葉ライトアップではありません。光と地域が一体となり、音楽や食、文化までも五感で楽しめる特別な体験が待っています。この記事を読めば、私が実際に感じた感動と、イベントの全貌がわかり、忘れられない秋の思い出が作れるはずです!

2025/10/10

【ひらかたパーク】光の遊園地はローズ尽くし!私が感動したSNS映えグルメ&グッズ
【ひらかたパーク】光の遊園地はローズ尽くし!私が感動したSNS映えグルメ&グッズ

冬のお出かけ、どこに行こうか悩んでいませんか?今年のひらかたパーク「光の遊園地」は、ローズガーデン70周年を記念した"バラ尽くし"の特別仕様!私も実際に調べてみて、その美しさと限定グルメの充実ぶりに驚きました。この記事では、見逃せない新作フードや「光るわたあめ」、SNSで話題のフォトスポットまで、あなたの光の遊園地体験を最高にする情報をご紹介します。

2025/10/10

台湾気分が爆上がり!日本橋「ビビビビ!台湾」で体験する最愛の無料旅
台湾気分が爆上がり!日本橋「ビビビビ!台湾」で体験する最愛の無料旅

「最近、台湾ロスで悶々としていませんか?」そんなあなたに、朗報です!東京・日本橋に、五感を刺激する無料イベント「ビビビビ!台湾 -最愛台湾紀行-」がやってきます。本場の味が楽しめる試食、台湾式占い、可愛いワークショップまで、まるで現地にいるような体験が盛りだくさん。この記事を読めば、イベントの魅力と、きっとシェアしたくなる「あなただけの台湾」を見つけるヒントが手に入りますよ!

2025/10/10

【東京・新橋】奈良の柿で叶える「プロの味」!まほろば館で旬スムージー体験
【東京・新橋】奈良の柿で叶える「プロの味」!まほろば館で旬スムージー体験

旬の果物、どうやって最大限に楽しんでいますか?特に「柿」は、そのままでも美味しいけれど、ちょっとした工夫で驚くほど華やかな一品に変わるんです。この記事では、奈良まほろば館で開催される「奈良の柿フェア」の魅力と、プロに学ぶ絶品スムージー作り体験をご紹介します。私も最初は半信半疑でしたが、自宅でできるプロの技を知って目からウロコでしたよ!この記事を読めば、柿の新たな魅力と、家庭で簡単に作れるオリジナルスムージーのレシピが手に入ります。

2025/10/09