「おいもフェス SHIZUOKA & しぞ〜かEXPO 2025」開催!静岡最大級のさつまいも祭典

「おいもフェス SHIZUOKA & しぞ〜かEXPO 2025」開催!静岡最大級のさつまいも祭典

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

県内イベントランキング1位に輝いた「おいもフェス SHIZUOKA & しぞ〜かEXPO」が、2025年3月7日〜9日にグランシップで開催!全国から選りすぐりの焼き芋専門店や、地元静岡のおいもスイーツ店が集結し、まさに静岡最大級のさつまいも祭典。グルメはもちろん、観光、文化も体験できるブースが盛りだくさん。家族みんなで楽しめる、おいも尽くしの3日間があなたを待っています!さあ、おいもの魅力にどっぷり浸かろう!

こんなおいもパラダイス、見逃せませんよね?!さっそく詳細をチェックしていきましょう。

静岡の秋はアツい!「おいもフェス SHIZUOKA & しぞ〜かEXPO 2025」がグランシップで開幕!

まるでテーマパークのような、ワクワクが詰まったイベントが静岡にやってきます!その名も「おいもフェス SHIZUOKA & しぞ〜かEXPO 2025」。県内イベントランキング1位を誇るこのイベントが、2025年3月7日(金)〜9日(日)の3日間、東静岡グランシップ広場にて開催されます。昨年は1万2千人を動員したというから、その人気ぶりが伺えますね。

さつまいも好きにはたまらない、静岡最大級のさつまいも祭典。どんな魅力が詰まっているのか、早速チェックしていきましょう!

グランシップが熱気に包まれる3日間

おいもフェス

「おいもフェス SHIZUOKA & しぞ〜かEXPO 2025」は、全国各地の有名焼き芋専門店や、おいもスイーツ店が一堂に会する、まさに"おいも"のテーマパーク!会場は6つのエリアに分かれ、それぞれ異なる魅力的なグルメ体験ができます。さらに、地元静岡の魅力を発信する「しぞ〜かEXPO《静岡万博》」も同時開催され、グルメ、観光、文化を体感できるブースが多数登場。子供から大人まで、家族みんなで楽しめるコンテンツが満載です。

イベント開催概要

  • 開催日時: 2025年3月7日(金)〜9日(日) 10:00~16:00
    • 金曜日は全国おいもエリアのみ開催、17時まで営業
    • 土日は全エリアで開催
  • 場所: グランシップ広場(GRANSHIP 静岡県コンベンションアーツセンター)
    • 静岡県静岡市駿河区東静岡2丁目3-1
    • JR東静岡駅から徒歩1分
  • 入場料(税込):
    • 前売り券:金曜日:350円 /土日:450円
    • 当日券:500円 ※ 中学生まで無料
  • 前売りチケット購入はこちら: パスマーケット

公共交通機関でのアクセスが推奨されています。特に土日は周辺道路や駐車場が大変混雑するため、電車やバスの利用がおすすめです。

全国&地元の味!6つのエリアを制覇せよ!

全国&地元の味!6つのエリアを制覇せよ! 「おいもフェス」の魅力は、何と言ってもそのバラエティ豊かなエリア構成。全国から選りすぐりの焼き芋専門店が集まる「全国おいもエリア」から、地元静岡の味を堪能できる「静岡おいもエリア」まで、それぞれのエリアで異なる"おいも"体験ができます。

エリア別詳細

全国おいもエリア

全国おいもエリア 全国各地の有名焼き芋専門店が集結!普段なかなか出会えない味を、静岡で食べ比べできるチャンスです。

出店者一覧 全国おいもエリア 全国おいもエリア 全国おいもエリア 全国おいもエリア 全国おいもエリア 全国おいもエリア 全国おいもエリア 全国おいもエリア 全国おいもエリア 全国おいもエリア

  • &potato®︎ [群馬]
  • 浪漫焼き芋 芋の巣[大阪]
  • 京都芋屋 芋と野菜[京都]
  • 芋ばっかりの専門店IMOBAKKA[埼玉]
  • 芋福堂[群馬]
  • つぼ焼き いも爺[熊本]
  • やきいもコロ[愛知]
  • 神戸芋屋 志のもと[兵庫]
  • sweet&healthy SAZANKA[宮崎]
  • 京都嵐山完熟やきいも菟月[京都]
  • 日比焼き芋[東京]
  • お芋スイーツ専門店 フランダースフリッツ[福井]
  • 干し芋専門店 ほしいもの百貨[茨城]
  • 岡山足守 芋屋蜜三郎[岡山]
  • 芋屋 蜜の月 倉敷本店[岡山]
  • 壺焼き芋 なべちゃん[埼玉]
  • やきいも処DOCO弐番館[山形]

静岡おいもエリア

地元の生産者やお店が集まり、静岡ならではの焼き芋を堪能できます。地産地消のさつまいもを味わい尽くしましょう。

出店者一覧 静岡おいもエリア 静岡おいもエリア 静岡おいもエリア 静岡おいもエリア 静岡おいもエリア 静岡おいもエリア

  • みとやきいもラッキーズ[吉田町]
  • エナジーファーム[川根本町]
  • oimodo[静岡市]
  • oimo&coco.[静岡市]
  • Kan Kans[浜松市]

しぞ〜かEXPO《静岡万博》

しぞ〜かEXPO《静岡万博》 静岡の地元特産品や食材を使用したグルメが集結!しぞ〜かの魅力を再発見できるブースが多数出展されます。

わんわんエリア

わんわんエリア 愛犬と一緒に楽しめるグッズ販売、おやつ、ワークショップなどが充実。ペット優先エリアも用意されているので、愛犬家には嬉しいエリアです。

体験あそびエリア

体験あそびエリア 大人も子供も楽しめる体験型ワークショップ、おいもの遊び、バーベキュー体験、ふわふわドームなど、わくわくするコンテンツが盛りだくさん!

ステージ・パフォーマンスエリア

ステージ・パフォーマンスエリア 楽団、ダンス、大道芸など、多彩なパフォーマンスが繰り広げられるエンターテイメント空間。魅力的なMCと共に、非日常感を味わえます。

まとめ

「おいもフェス SHIZUOKA & しぞ〜かEXPO 2025」は、おいも好きはもちろん、家族みんなで楽しめるイベントです。各地の焼き芋を食べ比べたり、静岡の魅力を再発見したり、愛犬と一緒に楽しんだり。様々な楽しみ方ができるのが魅力です。

2025年3月7日(金)〜9日(日)は、グランシップへGO!

最新情報はこちらから

最新情報はこちらから

おいもフェス おいもフェス おいもフェス おいもフェス

おすすめ記事

AEJOONGポップアップ「The Path of RE:VERIE」完全攻略!渋谷でジェジュンに浸る特別体験
AEJOONGポップアップ「The Path of RE:VERIE」完全攻略!渋谷でジェジュンに浸る特別体験

AEJOONG日本アリーナツアーの感動、まだ冷めやらないあなたへ!渋谷で開催される「JAEJOONG POP UP STORE」は、単なるグッズ販売だけではありません。この記事では、限定グッズからサイン入りアクリルボードが当たる抽選会、入場予約の裏技まで徹底解説。ジェジュン愛を深める特別な時間を最高の形で楽しむための完全ガイドです。見逃せない特典を最大限に活用し、後悔しない推し活をしませんか?

2025/10/10

【目白庭園ライトアップ2025】紅葉と光が織りなす東京の秋体験『TERASU』完全ガイド
【目白庭園ライトアップ2025】紅葉と光が織りなす東京の秋体験『TERASU』完全ガイド

「東京の喧騒を忘れ、心落ち着く秋の夜を過ごしたい…」そう願うあなたへ。豊島区立目白庭園の『TERASU』は、単なる紅葉ライトアップではありません。光と地域が一体となり、音楽や食、文化までも五感で楽しめる特別な体験が待っています。この記事を読めば、私が実際に感じた感動と、イベントの全貌がわかり、忘れられない秋の思い出が作れるはずです!

2025/10/10

【ひらかたパーク】光の遊園地はローズ尽くし!私が感動したSNS映えグルメ&グッズ
【ひらかたパーク】光の遊園地はローズ尽くし!私が感動したSNS映えグルメ&グッズ

冬のお出かけ、どこに行こうか悩んでいませんか?今年のひらかたパーク「光の遊園地」は、ローズガーデン70周年を記念した"バラ尽くし"の特別仕様!私も実際に調べてみて、その美しさと限定グルメの充実ぶりに驚きました。この記事では、見逃せない新作フードや「光るわたあめ」、SNSで話題のフォトスポットまで、あなたの光の遊園地体験を最高にする情報をご紹介します。

2025/10/10

台湾気分が爆上がり!日本橋「ビビビビ!台湾」で体験する最愛の無料旅
台湾気分が爆上がり!日本橋「ビビビビ!台湾」で体験する最愛の無料旅

「最近、台湾ロスで悶々としていませんか?」そんなあなたに、朗報です!東京・日本橋に、五感を刺激する無料イベント「ビビビビ!台湾 -最愛台湾紀行-」がやってきます。本場の味が楽しめる試食、台湾式占い、可愛いワークショップまで、まるで現地にいるような体験が盛りだくさん。この記事を読めば、イベントの魅力と、きっとシェアしたくなる「あなただけの台湾」を見つけるヒントが手に入りますよ!

2025/10/10

【東京・新橋】奈良の柿で叶える「プロの味」!まほろば館で旬スムージー体験
【東京・新橋】奈良の柿で叶える「プロの味」!まほろば館で旬スムージー体験

旬の果物、どうやって最大限に楽しんでいますか?特に「柿」は、そのままでも美味しいけれど、ちょっとした工夫で驚くほど華やかな一品に変わるんです。この記事では、奈良まほろば館で開催される「奈良の柿フェア」の魅力と、プロに学ぶ絶品スムージー作り体験をご紹介します。私も最初は半信半疑でしたが、自宅でできるプロの技を知って目からウロコでしたよ!この記事を読めば、柿の新たな魅力と、家庭で簡単に作れるオリジナルスムージーのレシピが手に入ります。

2025/10/09

名古屋スマート工場EXPO!「楽しい」がキーワード!OTRSが導く製造業DX「本気のカイゼン」完全ガイド
名古屋スマート工場EXPO!「楽しい」がキーワード!OTRSが導く製造業DX「本気のカイゼン」完全ガイド

「カイゼン」は大変で辛いもの、そう思っていませんか?実は、製造現場の常識を覆す「楽しい」カイゼンを実現するOTRSシリーズがあるんです!動画とAIでムダを見える化し、あのトヨタも導入するブロードリーフのOTRSが、あなたの工場DXを強力に推進します。この記事を読めば、なぜOTRSが「本気のカイゼン」を可能にするのか、その秘密と具体的な活用方法がわかります。

2025/10/09

「大絶滅展」完全攻略!上野の「絶滅グルメ」と割引トレカで最高の体験を
「大絶滅展」完全攻略!上野の「絶滅グルメ」と割引トレカで最高の体験を

「絶滅」という言葉の裏に、こんなにもワクワクする物語が隠されていたなんて!国立科学博物館の「大絶滅展」は、ただの展示では終わりません。この記事を読めば、上野周辺で手に入る限定「絶滅生物カード」でお得にチケットをゲットし、伝説の「絶滅グルメ」を味わい尽くす方法まで、展覧会を120%楽しむ秘訣が全てわかります。さあ、あなたも生命の壮大な歴史と上野の街を巡る冒険に出ませんか?

2025/10/09

松島 紅葉×日本酒フェスティバル!絶景と宮城グルメの至福体験
松島 紅葉×日本酒フェスティバル!絶景と宮城グルメの至福体験

「秋の旅行、どこに行こう?」と悩んでいませんか?日本三景松島で、色鮮やかな紅葉、宮城の絶品秋グルメ、そして15種のひやおろしを心ゆくまで楽しめる「松島 紅葉×日本酒フェスティバル」が初開催されます!この記事を読めば、日本一の芋煮から旬の牡蠣まで、最高の秋の思い出を作るための情報が手に入りますよ。私もこの豪華さに驚きました!

2025/10/09

【近鉄百貨店】オリックスCS応援セール!ハルカスで勝利を掴むお得ガイド
【近鉄百貨店】オリックスCS応援セール!ハルカスで勝利を掴むお得ガイド

クライマックスシリーズの熱狂、あなたも肌で感じていますか?この時期だけの特別な「オリックス・バファローズ クライマックスシリーズ応援セール」が、近鉄百貨店あべのハルカス本店・上本町店で開催中なんです!観戦を盛り上げる絶品フードや、まさかの人気ウイスキーまで。この記事を読めば、お得なセール品からアプリ限定抽選会の全貌まで、賢く楽しむ秘訣がすべてわかります。私も思わず駆けつけたこのチャンス、見逃せませんよ!

2025/10/09

「LIGHT CYCLES KYOTO」徹底解説!京都府立植物園が魅せる、紅葉ライトアップの魔法
「LIGHT CYCLES KYOTO」徹底解説!京都府立植物園が魅せる、紅葉ライトアップの魔法

秋の夜、どこか特別な場所へ出かけたいと思いませんか?京都府立植物園で昨秋大好評だった「LIGHT CYCLES KYOTO」が、今年は紅葉ライトアップと豪華コラボでさらにパワーアップ!世界最高峰の技術で彩られる「逆さ紅葉」や神秘の森は、まさに五感で感じる芸術です。この記事を読めば、限定ドリンクやグッズ情報まで、あなたの秋の夜を最高に彩る全てがわかります。私も思わず息を呑んだ、幻想的な夜の植物園へ、あなたを誘います!

2025/10/08

【大阪・関西万博】ovoveilが彩る京の五感!感動のフィナーレ体験
【大阪・関西万博】ovoveilが彩る京の五感!感動のフィナーレ体験

2025年大阪・関西万博、閉幕を前に「見逃せない体験」があるのをご存知ですか?ファーマフーズのブースは、卵殻膜由来の新繊維ovoveilと京都の伝統芸術が織りなす、五感に響く「設え替え」で多くの来場者を魅了しています。この記事では、閉幕を飾る秋のデザイン「もみじの錦」に込められた想いや、未来を拓くサステナブル素材の可能性を深掘りします。私もその繊細な美しさに、思わず息を呑みました!

2025/10/08

名古屋の夜空が彩る!プラネタリウム満天NAGOYA4周年限定『オーロラポーチ』を見逃すな!
名古屋の夜空が彩る!プラネタリウム満天NAGOYA4周年限定『オーロラポーチ』を見逃すな!

最近、非日常の感動を味わっていますか?コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAが、開業4周年を記念した心ときめくキャンペーンを開催!期間中、来場者全員にオリジナルステッカー、さらに幻想的な『オーロラミニポーチ』までゲットできるチャンスです。この記事を読めば、プレゼントの入手条件から、この期間だけの名古屋限定ジュエリー情報まで、満天NAGOYAを存分に楽しむ秘訣がわかりますよ!私もこの特別なポーチ、気になっています…!

2025/10/08